週末は関西まで足を伸ばして、不動産(戸建)を見に行っていた。
去年から入っているコミュニティからの紹介で、まだ一般に出回っていない、いわゆる風上物件というやつだ。
掲載許可をいただいているので写真を載せているが、このように残地物もあり、おじいちゃん、おばあちゃん家という感じだ。
相続を受けたものの、こんなに古い家を貰っても自分たちは住まないし、固定資産税を払い続けるくらいなら。と二束三文で手放すのはよくあるパターンだ。このお家もおそらくそうだろう。
他にも数人ほど見に来ている人がいて、今回は買付権を逃してしまった。かなり坂道を登ったところにあったが、セットバックすれば再建築も可能で、ぜひとも欲しかっただけに残念だ。
とはいえ、帰り道で他の投資家さんと融資戦略について話したり、客付や管理、ADの相場について情報交換もできたので、とても有意義だった。
今後もフットワーク軽く行動して、今年の秋頃には2軒目を買いたい。
ちなみに、わたしが入っているコミュニティは上記の本で詳しく紹介されているので、戸建の不動産投資に興味のある方にはおすすめ。