SteinbergのUR22Cをポチった。弾いてみた動画を作ったり、バンドの練習用に録音した音源を聴くのに使ってみる予定。M1 Macでもちゃんと動作すると良いのだけれど。
メルカリでPS4とか、ディスプレイとか、YAMAHA TRBXとか色々売ったので、今回のオーディオインターフェース含めて、周辺の機材を買い揃える予定。
元々はYAMAHA BBを買おうと思っていたけど、結局ウクレレベースばかり弾いているし、入っているバンドもアコースティック編成なので、今のうちはいいやと思い直した。
その代わり、今度はDTMに興味が出てきていて、上述したように弾いてみた動画の音源を作ったり、バンドのオリジナル曲を作曲したり、その過程で音楽理論を学んで演奏にも活かしてみたり、夢が膨らんでいる状態。
ちょうど一駅のところにDTMを習える音楽教室もあるので、行ってみようか悩んでいる。とはいえ、まずは今回ポチったUR22Cにウクレレベースを繋いで、DAWも最初はGarageBandで最小限にして、ハマるようだったら通い始めてみるつもり。何事も小さく試さないと。