9月の終わりに、勢いでウクレレを買ってしまった。
my new gear... pic.twitter.com/JJN44L5FUp
— tamu (@tamu0505y) 2021年10月2日
何か楽器をやりたいなと思って色々調べていたら、
- 小さくて場所を取らない
- 値段が安い
- 簡単に演奏できる
というポイントに魅力を感じて、そのままAmazonでポチってしまった。ツイートの写真は、わざとらしくパキラの隣に置いて南国感を出したのだけれど、部屋の中の観葉植物とマッチして、インテリアとしてもオシャレだった。
とりあえず、次の2冊のスコアを買ってマイペースに練習している。
どの曲も、ウクレレとの相性がとても良い。「ダリの村」「ザナルカンドにて」「Eyes on Me」「エアリスのテーマ」といった曲を弾いていて、中高生の時の思い出が蘇ってきて趣深い。
特に「ダリの村」は、高校生の時にアコースティックギターで挑戦していた事があって、その時は難しくて断念した記憶があるが、無事リベンジが完了した。
ウクレレの良いところは、弦が4本しかなく、コードも抑えやすいところだ。Fコードも、ウクレレだったら指2本抑えるだけで済む。めっちゃ楽。
もうちょっと練習してそれなりに弾けるようになったら、公園とか海とかで弾いてみたい。あとはキャンプとか。
箪笥の肥やしにならないよう頑張ります。